ブログデザイン

このブログのデザインをメインブログに寄せた

このブログ

f:id:kksg:20160211115042p:plain

kksgのパソコン日記

メインブログ

f:id:kksg:20160211115136p:plain

9mのパソコン日記

どうもこのレイアウトが自分の好みのようで、はてなブログのCSSをいじってたらこうなった。カラムの位置が違うだけで大体同じ感じ。 ページ全体が枠に収まっていて、主張が強い色を隠して静かな感じが好み。

突然だけど、今ブログデザインの話をするとMediumがイケてるという件について必ず考えを行わないといけない状況にあるとおもう。 MediumのイメージでCSS組もうかと考えていじってみたけど、ちょっと、文字デカすぎだし本文以外の情報少なすぎて全く楽しくない。 スマートフォンから見るなら良いと思う。

medium.com

何が良いのかよく分からなくなって賞賛してる記事見てみました。

  • 個人的にもっとも衝撃的だったのが、「タグなしでカード形式のリンクを挿入できる」点です
  • TwitterやInstagramの投稿も簡単に埋め込めます
  • Mediumそのものの世界観が素敵

なんか騙されてないか?という印象です。タグ無しでカード形式のリンクって、試してみたらむしろこれしか選択できないんですね。 URL挿入したら必ずカード形式になってしまうの、ちょっと不便すぎないでしょうか。 ライターのフォーマットを統一できるという点ではいいけど、このやりかたはブログじゃないですね。 はてなブログならURL挿入時にカード形式かリンク形式かURLそのままか選べて良いです。 TwitterやInstagramの投稿も簡単に埋め込めます。

Mediumそのものの世界観が素敵というのは無視できないとは思っています。 さっきの記事は騙かされてる印象でしたが、リンクをクリックしてMediumの記事だったら、ちょっと期待してしまう。 品質の高い記事が多いという経験がすでに身についている。 Mediumのトップページに行けば人の目で選ばれたと思われる、品質の高い記事が並んでいる。これは良いと思う。 その点でははてなブログトップページも人気記事が並んでて最高なんですけどね。 むしろMediumにある高品質な記事って、アメリカ人が書いたものならいいけど日本人が書いたやつってさ……


Medium批判を書くつもりじゃなかったのに、目についてしまったので脱線した。

このブログデザインのネタ元

デザインというのは全くゼロから作るよりコンテキストに沿ってインスパイヤしてくものって言う話があると思います。 ご多分に漏れず当ブログにも参考にしているものが幾つかありまして、

大きめJavaScriptの入門にすごく良かった Alex MacCawさんのブログ http://blog.alexmaccaw.com/(昔のデザイン、今は変わってしまってキャッシュも見つからなかった)と モジログ http://mojix.org/ を参考にしてました。 どちらもたぶんCMSを使ってなくて全部自作だと思う。 見た目も中身も、全部自分で作り上げたという事がその人がにじみ出てるようで本当に好き。 ブログには自分の事を書いてほしいし、自分の場所は自分で泥臭く作り上げてほしいという思いがある。 そういう背景があるので、http://blog.kksg.net/はRailsを使って1から組み上げた。 まあしかし、こんなことはプログラマ以外には高望みすぎるので、その点レンタルブログには自由度を上げ続けて欲しいという個人的願いがある。 だからMedium嫌いというところもありそう。

ステートフルJavaScript ―MVCアーキテクチャに基づくWebアプリケーションの状態管理

ステートフルJavaScript ―MVCアーキテクチャに基づくWebアプリケーションの状態管理

みんながどんなサイトをプッシュ通知したいのかって気になる件

Pushdogの話題です。

プッシュ通知ボタンを導入するケース、自分はメディア系ブログをイメージしてた。 今って個人でブログをメディアに仕立て上げてるサイトがめちゃくちゃ多いわけで、 そういうサイトがリピーターを獲得するのはかなり優先度の高い課題だと思う。

個人メディアっぽくなってる有名ドコロはこのへんかな。すごく例が悪くて申し訳ないけど。

クレジットカードの読みもの

まだ東京で消耗してるの?

きんどう 電子書籍の新刊・セールニュースサイト

再来してもらうためには、RSSに登録するとかそのブログのオーナーがTwitterでフォローしてもらえないと 難しいのが現状なんじゃないかと思ってる。ブックマークに登録されても埋まってしまうだろう。 そういう個人ユースに全く手間も金も知識もかからずWebプッシュ通知組み込めたらすごく嬉しい かもしれないと思ってつくった。

そもそもこれはWebアンテナだ

そもそもの出発点として、Pushdog は Webアンテナサービスである。 他人のブログをこっそり高速で観測したいというのが原点にあるので、 ふつうの日記とかでは特に組み込むモチベーションは当初の想像になかった。

このブログとか、自分のメインブログにプッシュ通知購読ボタン設置してるけど 正直申し上げましてこれは自分のサービスの宣伝が8割くらいをしめてます。 あと2割も残ってるんだけど、やっぱり書いたものは見てもらいたい。 だからブログ書いた後にいちいちTwitterとかでみんな報告してるわけなんだし、 そもそも見てもらいたいからインターネットに書いてるわけでしう。。 だとしたら、けっこうどんなサイトでもプッシュ通知したかったりするもんなんじゃないかと思う。

はてなブログProに登録しました! #はてなブログ

株式会社はてなに入社しました - kksgのパソコン日記

株式会社はてなに入社しました - kksgのパソコン日記

株式会社はてなに入社しました - kksgのパソコン日記

今まで株式会社はてなに入社した時しかはてなブログを使ってなかったんだけど、 今後使ってみるかという気になったので試してみる。

動機としては、Pushdog 開発ブログ をはじめるにあたって、はてなブログProを契約したというのが大きい。 あとはメインブログが気持ち的にはてブ収集場みたいになってしまっていて、あまり雑な事書けなくなってしまったという問題があった。

メインブログ - 9mのパソコン日記

このブログの方針として、あまり考えたり推敲せずに雑にやるみたいにしてやっていきたい。 とはいえ、自分の性格上ある程度体裁を整えたり記事を書く目的がないと続かないというのは分かっているので、 読者を獲得するとか、毎日更新されるとか、価値ありそうな目的を探しつつやってくようにしてく。

実はというか、id:kksg が書いてると公言してないブログもいままでけっこうやってきてはいる。 どれも続いた試しがないからこのブログも続くかわからない。 少なくとも自分のアカウントからリンクされた場所でやればやる気にもなるだろうという思いもあり はてなブログを選んだという背景もある。

というわけで、↑↑↑↑ のボタンでこのブログ購読できますのでよろしくお願いします。

読者になるボタンともよろしくやっていきたい